田舎づくりの素朴な 紀州金山寺みそ |
![]() |
ご案内![]() ![]()
|
ホームページ: https://www.sadako.jp 食品添加物・化学調味料は一切無添加 さだこの浅漬工房 ![]() ![]() 〒649-6261 和歌山県和歌山市小倉132-7 定休日:水曜・土曜日 祝日(不定期休業) 営業時間: 10:00-18:00 ![]() |
![]() |
味噌発祥の地 和歌山より 紀州金山寺味噌 ![]() 金山寺味噌は中国径山寺より製法が 伝わりこの名が残っています。 大豆と裸麦・米の麹に細かく刻んだ 夏野菜の瓜や茄子・しょうがやしそを 漬け込んだ甘口の味噌で、お惣菜として そのままお召し上がりください。 (ご飯の上に、生野菜の上に美味しさは格別です。) |
無添加金山寺味噌 (塩分7.0%) |
M-2金山寺味噌 500g 真空パック 250gx2入り 1パック \1,350(税込価格) \1250(本体価格) ![]() M-1金山寺味噌 250g 真空パック 250g入り 1パック \ 700 (税込価格) \649(本体価格) ![]() |
原材料名 | 米、大豆(遺伝子組み替えでない)、裸麦、なす、きゅうり、瓜、しょうが、しそ、天日塩、砂糖 |
原料原産地名 | (大豆、裸麦は国内産 その他は和歌山産) |
保存方法 | 10゜c以下で要冷蔵 |
賞味期限 | 製造日より90日 開封後は賞味期限に係わらずお早く召し上がりください |
包装形態 | 真空パック詰め販売の為に化粧箱入りはございません |
![]() |
お支払い方法と発送やご注文について |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇お支払い方法について ■ご自宅へのお届けの場合は |
ご自宅お届けは全てヤマト宅急便代金引換のみです。 配達担当者に商品と引き換えに代金(現金支払いのみ)をお支払いください。 代金引換額に応じて1件あたり下記のサービス手数料をお預かりいたします。 (代金引換額=お買い上げ商品代金+送料+代引き手数料) 1円以上→ 1万円未満−−−330円 (税込) 1万円以上→ 3万円未満−−−440円 (税込) 3万円以上→10万円未満−−−660円 (税込) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■代引商品発送後のキャンセル | 代金引換商品の発送後のキャンセルはヤマト運輸の規定により次のようになっております。 商品発送(出荷)受付時点で送料(契約料金)と代引き手数料が計上されます。 お受け取りをされずにキャンセルになりますと当店への返送手続き時に返送料金(一般料金)が 加算計上されます。 ご注文者様のキャンセルによるご負担は 送料(契約料金)+代引き手数料+返送料金(一般料金)の合計額。 またキャンセル商品(食品)の性格上の再販売ができない場合には更に商品代金もキャンセル料に 加算があり代引き商品金額より高額になることもございます。 ご理解いただいた上でキャンセルのご連絡をください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■他所へのお届けの場合は | ご進物等で他所お届けの場合、お振込み確認後発送です。(お振込手数料はご負担願います) 当店よりのご注文確認メールでお振込口座と金額のご連絡をさせていただきます。 お振込入金の確認は 当店営業日は即日(15時以降は翌銀行営業日) 当店休業日は翌営業日になります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【昔ながら】をそのまま今に… 無添加にこだわりました 化学調味料・食品添加物一切使用せず |
![]() |
||
◇サイトマップ | ◇特定商取引法に基づく表記 | ◇個人情報の取扱いについて | ◇お薦めのリンク |
Copyright:(C) 1997 All rights reserved.produced by SADAKO's ASADUKEKOUBOU. |