さだこのぬか床への想いと「お家でぬか漬」にお誘い お家に「ぬか床がある暮らし」で家族が囲む食卓が、笑顔に変わる。 |
![]() |
ご案内![]() ![]() |
ホームページ: https://www.sadako.jp 食品添加物・化学調味料は一切無添加 漬物と熟成ぬか床 さだこの浅漬工房 ![]() ![]() 〒649-6261 和歌山県和歌山市小倉132-7 定休日:水曜・木曜日 祝日(不定期休業) 営業時間: 10:00-18:00 ![]() |
![]() ![]() |
さだこのぬか床への想いと 「お家でぬか漬」にお誘いします。 ![]() お家に「ぬか床がある暮らし」で家族が囲む食卓が、笑顔に変わる。 |
![]() 無添加熟成ぬか床のネット販売を始めて26年(1997年より) なぜ? ぬか床?
小さなお子さんがいらっしゃるお母さんへ 世の中の様子が日々移り変わり、昼夜を問わず容易く食事ができる便利?な時代です。不規則な上に偏った 栄養の食事が数多く見受けられますね。肥満・生活習慣病・味覚異常等子供達にも拡がっているそうです。 何時からこのようになって来たのでしょうか。こんな食習慣を早急に改善しなければ多くの 子供達の未来に不安が残ることでしょう。 「食育」の為に是非ともかわいいお子さんにはお母さんの健康で丈夫に育つようにとの「願いと愛情」をたっぷり 漬け込んだ安全で安心の上に、栄養価のバランスの良いぬか漬の漬物を差し上げて下さる事を私達は望んでいます |
私の使用している無添加熟成ぬか床で自家漬を始めませんか! |
![]() |
漬物は買わずにお家で漬けよう!!
ご家庭でお漬物を漬ける事も少なくなっている昨今ですが、 漬物作りにまで手が回らない方の為に私たちが替わりに家庭の 味を無添加で漬けていますが・・・ 本当は漬物屋など不要です。 【漬物は買わずにお家で漬けて美味しく食べる。】それぞれのご家庭で漬物を 漬けていただける事を望んでいます。忘れかけた日本の食文化の原点ですもの。 漬物作りは母から娘へと大切に引き継がれていってほしい物の一つです。 今から始める我が家の味作りに少しでもお役に立てればとの思いでぬか床の販売を しております。娘さんに引き継いでいただけるものを一生涯忘れることのないお袋の 味、ご実家の思い出の味になる、美味しい漬物を漬けていただきたく、私の大切に している使用中のぬか床をお分けしています。 |
![]() ![]() |
ぬか床熟成中(捨て漬茄子・胡瓜が数百本必要です) |
米糠のぬか床はバランスの良い栄養価の宝庫です。 ビタミンA、B1、B2、E・繊維質・タンパク質・脂質・カルシウム・ リン・鉄・ナイアシン・乳酸・有機酸類等が豊富に含まれています。 含まれていないビタミンCは、 漬け込んだ野菜から補う事ができます。 更にぬか漬に含まれる豊富なビタミンB2・有機酸類が エネルギー代謝を促し、脂肪を燃焼してエネルギーに変え、 肥満を予防する働きや血管の組織を強化する働きに効果が あるように云われております。 ![]() ぬか漬は乳酸菌や各種酵母菌の醗酵することにより美味しく、 風味豊かに独特の味わいに漬かります。 酸味と熟成したぬかの風味の美味しいお漬物です。 ぬか漬の食習慣のない地域の方や初めて口にする方の中には酸味に 抵抗がある方もいらっしゃいますが、ぬか漬けは豊富な栄養とそのバランスの良さと たっぷりの食物繊維は食品の中でも大変優れており健康への近道です。 |
ぬか床にかかわる私の作業 (ほぼ毎日3時間の作業) |
|||
少量づつ焦がさないように丁寧に ぬかを煎り、煎りぬかを作る作業。 夏場は連日2-3時間かかります。 |
長年使用している木製桶を使用 少なくなった使用中のぬか床に 煎りぬかと平釜塩を追加する。 |
秘伝のだしをひき常温まで さまして加え良く混ぜ合わせる。 |
約半月の間野菜の捨て漬けと毎日 隅々までかき混ぜる作業を繰り返し 乳酸醗酵が進み熟成するのを待つ。 |
「できるかな?」と少し不安を感じ迷ったら ご利用中のお客様方のご感想のお便りをご参考に。↓↓↓ |
「簡単」で「美味しく漬かる」との大好評の嬉しいお便りを数多くお寄せいただいております。 お便りの中よりほんの一部をご紹介させていただきました。 |
|
奈良県 K.A様 | いつもお世話になっています。実家の母に糠床を分けましたところ、美味しい漬物に大喜び。寒くなってからは、大根を沢山漬けてご近所の方に配り、評判になったそうです。これからも、長く愛用させていただきますね。 |
兵庫県 M.I様 | 毎日毎日、子どもたちとぬか漬けをおいしく頂いています ぬかの臭いが自分の手からぷーんと匂ってくる瞬間、何ともいえない幸せを感じます。 ありがとうございます。 |
愛知県 Y.K様 | ぬか漬けを始めてまだ日が浅いのですがぬか漬けのおいしさに家族全員感激してます。せっかくのぬか床なので漬ける野菜も無農薬野菜で旬の物をと、今まで忙しさの中で手を抜いていた事を反省しつつ楽しんで買い物しています。 |
奈良県 K.A様 | 糠床が届いた日、早速、きゅうりを漬けてみましたが、翌日にはもう美味しく漬かっていて大変驚きました。 我が家は、涼しい場所が無く、これまで何度挑戦しても、すぐに糠床を傷めてしまいましたが、さだこさんの糠床は冷蔵庫で保存できるので本当に助かります。嫌な薬品の匂いも一切しません。これは、我が家の一生の宝にしなければと、大切に大切に扱っています。これからも、末永くお付き合いさせていただきたいと思います。宜しくお願いします。 |
群馬県 S.M様 | これまで糠づけには何回も挫折しましたが、さだこさんのぬか床のおかげで初めて1年間漬け続けられました。 おいしい糠床と、わかりやすい説明のお陰だと感謝しています。今回、追加用煎りぬかを注文できる事とてもうれしいです。 |
兵庫県 I.A様 | 小さい頃から祖母が大きな樽のぬか床でお漬物を作ってくれていました。毎日毎日かき混ぜ、時には私たち孫が食べ残したポテトチップスなども塩分・旨みが出るからといって混ぜていました。それはそれは美味しいお漬物でした。 今では祖母は100歳を超え 当時のぬか床は処分されてしまったみたいです。今になってぬか床を分けてもらっていれば良かったっと後悔しています。 小さい頃から慣れ親しんだ味を求め、今まで何度もぬか床を購入し試してみましたがどれも記憶に刻まれた味とは程遠く、半ば諦めていました。それでもやはり諦めきれず、ネットで探しているとさだこさんのぬか床に出会いました。半信半疑で購入すると、「凄い!お婆ちゃんの味に似ている!美味しい!」っと20年振りに懐かしい味に再会できました。 我が家は手間はかかりますが、常温で漬けています。小さい頃から刻み込まれた奥深いぬか床独特の味が身に染み付いているのでしょうね。美味しいぬか床を有難うございました。 |
![]() |
さだこの無添加 熟成ぬか床の素材は こんなの使っています。 こだわりの原材料や原材料原産地のご紹介 是非ご覧になってください。クリック→→→ |
![]() |
【昔ながら】をそのまま今に… 無添加にこだわりました 化学調味料・食品添加物一切使用せず |
![]() |
![]() |
||
◇サイトマップ | ◇特定商取引法に基づく表記 | ◇個人情報の取扱いについて | ◇お薦めのリンク | |
Copyright:(C) 1997 All rights reserved.produced by SADAKO's ASADUKEKOUBOU. |